ついに、300記事目です。
2023年の5月9日にブログを書き始めて、502日が経過しました。
ここまで続けてこれたのは、見てくれている皆様のおかげです。
ありがとうございます。
100記事記念のときは、記念企画をしたのですが、今回はブログについて思っていることを書いてみます。
目次
続けている理由
理由は1つだけではないと思っています。
様々な理由が合わさって書き続けています。
文章を書いたり、情報を調べたりといった能力を身につけるためというのも理由の1つですし、収益が欲しいからというのも嘘ではありません。
1番の理由は科学の楽しさをもっとたくさんの人に知ってほしいからです。
科学に興味を持つ人が増えたらいいなと思っています。
ブログを書いて学んだこと
これも1つだけではないのですが、挑戦をするということがあげられます。
ブログに書くという理由を作ることで、様々なことに挑戦できたと思います。
また、続けている理由に書いた能力も学べました。
それから、自分がどれだけ頑張って書いても、時間をかけて書いても、世間からの評価(アクセス数や星数)が上がるとは限らないということも学べました。
自分軸と相手軸は別物ということは重要だと思います。
それでも、自分が面白いと思ったことを記事にしようと思います。
人気ランキング
アナリティクスを参考にアクセス数トップ5(期間:2024/1/1~2024/9/22)を紹介します。
5位
大学生の0.5%が東大生というだけの記事なのですが、他にこの計算をしているサイトがなく、検索したとき1番上に表示されているからだと思われます。
検索しても見つからない(=競合サイトがない)情報を書くということが大切だと思いました。
4位
スパイファミリーの人気にあやかった記事です。
これも、検索したとき1番上に表示されています。
アニメなどの科学考察は楽しいので、ネタがあれば、これからも書こうと思います。
3位
ゲームが公開されてから、早くに遊び、記事を投稿したので、しばらく順位を保っていてくれました。
ゲームで遊ぶのは楽しいので、継続的に書こうと思います。
2位
ザ・科学という記事です。
呪文のように「二酸化炭素を石灰水に通すと白く濁る」と覚えるのではなく、その理由も知っておいたほうがいいと思い、書きました。
これからも、なんでそうなるんだろう?を解決する記事を書きたいです。
1位
なぜか、1位です。
「替え歌 サイト」で上に出てくるからだと思うのですが、それでも1位なのは不思議です。
替え歌を作るのはとっても楽しいので、これからも書こうと思っています。
ちなみに、クリスマスに合わせて、とある替え歌を作っているので、楽しみにしていてください。
今後の目標
もう少し内容の範囲を広げたいと思っています。
ブログ名には理系と書かれているのですが、理系と文系を分けているのは日本と韓国ぐらいで......(グサッ)
ということで、自然科学(いわゆる理科)にとらわれずに、人文科学(文学、歴史、心理、地理などの人間の内面が作り出したモノ)、社会科学(政治、法律、経済、経営などの人間と人間の関係から生み出されたモノ)のような分野の記事も書いていこうと思っています。
最近は、法律にはまっていて、直観と反する判例を調べるのが楽しいです。
面白いことは共有したいので、記事にしようと思います。
他にも、歴史を学んでいて、
歴史を学ばない人がいる限り、歴史を学ぶ意義がある。
ということを考えました。
繰り返すから学ばないのではなく、繰り返すからこそ学ぶべきだと思います。
ということで、歴史の記事も書きたいです。
もちろん、数学の記事も書いていきます。
ちなみに、今年中に高校数学が終わりそうです。
小学校で証明をされずに覚えさせられた公式を自分の手で計算して導くというのがとても楽しいのです。
例えば、錐体の堆積は底面が同じ柱体の堆積の1/3という公式は、積分を用いて、求めることができます。
科学関係の記事では、有名な実験の再現だけではなく、本当の実験(仮説を確かめるための実験)もしようと思っています。
長々と書いてしまいましたが、300記事も書けてとてもうれしく思っています。
これからも面白い記事を投稿していきますので、楽しんでいただけると嬉しいです。