理系の理系による理系のためのブログ

理系以外の人も大歓迎です。

今日は「植物学の日」〜里得木のベランダの植物を添えて〜

今日(4/24)は、「植物学の日」です。

これは、「日本の植物学の父」と呼ばれる「牧野富太郎」の誕生日に由来するものです。

牧野富太郎:国立科学博物館

牧野富太郎は、40万枚もの植物標本を作成したと言われています。
成果としては、600を超える新種の植物を発見したことや、2500種以上の命名が挙げられます。

牧野富太郎の名言「雑草という草はない」という言葉がとっても好きです。

ということで、我が家の植物たちを眺めていこうと思います。

このレタスは、技術の授業で育てたものです。

レタス(2024/04/24)

レタス(2024/02/07)

レタス(2024/02/14)

レタス(2024/03/21)

家庭科の調理実習でレタスサンドを作るのに使われました。
根っこ以外のすべてが食べられたのに、なんか、元気に成長しています。

次に紹介するのは、シソだと思われる植物です。
冬に種まきをして、なかなか発芽しないなあと思っていたのですが、暖かくなってきたためか、立派な子葉が現れました。

シソ:里得木のベランダ

前に紹介したネギは、花が咲き、ネギ坊主になっています。

ネギ:里得木のベランダ

最後は、ざっそ……謎の植物です。
このバケツには様々なものを突っ込んで、堆肥にしております。
そのため、なんの植物なのかが曖昧です。
直近では、ニンジンの上のところを4分割して植えた記憶があります。
また、葉っぱのギザギザ感からもその可能性が高いと言えるでしょう。
正体がわかるまでは、抜かずに置いといてあげようと思います。

ざっそ……謎の植物:里得木

 

最後にクイズです。
下の写真は何を撮ったものでしょう?

目?
答えはこちらをクリック

答えは、「ニンジン」です。
薄く切るのにハマっていたらめっちゃ薄くできました。
そのときに、電気に透かして撮ったらどうなるんだろうと思い、撮ってみました。
どうでもいい話でした。