理系の理系による理系のためのブログ

理系以外の人も大歓迎です。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

数学特待日記 第17章 対数関数

「東進数学特待日記」シリーズでは、数学特待生として東進の数学の授業を受けた感想を書いている。数学特待制度についてはこちらの記事を見てほしい。※あくまで、メモである。(見やすくは作っていない) xを決めるとyが一つに決まるルールをy=f(x)と書いて…

理系中学生がスコーン作りに挑戦!

春休みが始まり、自由時間が増えた里得木です。ということで、スコーンを作りました。使うのは、成城石井の「スコーンミックス」とバターと卵と牛乳と生クリームだけです。 裏面の説明をもとに作っていきます。 室温に戻したバターを入れます。 ミックスを入…

東進数学特待日記 第16章 指数関数

「東進数学特待日記」シリーズでは、数学特待生として東進の数学の授業を受けた感想を書いている。数学特待制度についてはこちらの記事を見てほしい。※あくまで、メモである。(見やすくは作っていない) 今までの漸化式からガラリと変わり、指数関数・対数…

配電修理型パズルゲーム「Electrogical -DEMO2-」で遊んでみた

春休み1日目にして宿題を全て終わらせた里得木です。ということで、「Electrogical -DEMO2-」というパズルゲームで遊びます。 今回紹介するゲームは、https://unityroom.com/games/electrogical-demo2から遊べます。 「Electrogical -DEMO2-」は、他の惑星の…

おしゃれなQRコード作成サイト2選

白と黒だけのQRコードって、地味だと思いませんか?ということで、そんな悩みを解決する、2つのサイトを紹介したいと思います。 ☆QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。 ①QR Codes Generato https://www.unitag.io/qrcode 英語なので、翻訳をしな…

東進数学特待日記 第14章 漸化式の応用1

「東進数学特待日記」シリーズでは、数学特待生として東進の数学の授業を受けた感想を書いている。数学特待制度についてはこちらの記事を見てほしい。※あくまで、メモである。(見やすくは作っていない) いよいよ、漸化式を作って問題を解くということを習…

東進数学特待日記 第13章 確率変数の様々な問題

「東進数学特待日記」シリーズでは、数学特待生として東進の数学の授業を受けた感想を書いている。数学特待制度についてはこちらの記事を見てほしい。※あくまで、メモである。(見やすくは作っていない) 前回の授業で、「ある事象が起きたとき(サイコロを…

数学特待日記 第12章 確率変数と期待値・分散

「東進数学特待日記」シリーズでは、数学特待生として東進の数学の授業を受けた感想を書いている。数学特待制度についてはこちらの記事を見てほしい。※あくまで、メモである。(見やすくは作っていない) 「Xをサイコロを振って奇数が出たらその出目、偶数が…

野草(ノビルとツクシ)を採ってきた

花粉に苦しんでいる里得木です。 最近、暖かくなっているので野草を採りに行こうと思います。今回のメインターゲットはノビルとツクシです。ノビルはネギみたいなやつで白くて丸い根っこを食べます。ツクシはスギナの胞子茎(スギナは栄養茎を表すことも)の…

回路を組み立てるゲーム「NandGame」をプレイしてみた

今回紹介するゲームはNandGame - Build a computer from scratch.から遊べます。 アクセスしてみると、英語っ! DeepL翻訳にお世話になりながら、進めていきます。 コンピューターは、0と1だけで様々なことをしています。そして、インプット(入力)に応じた…

東進数学特待日記 第1章〜第4章 数列(と総和)総編集

東進数学特待日記が第5章から始まったのはなんか変・・・①そろそろ中間確認テストなので復習をしたい・・・②数列は楽しい・・・③①〜③より、数列の総編集を書こうと思う。(証明風) 「東進数学特待日記」シリーズでは、数学特待生として東進の数学の授業を…

理系の本紹介『ゼロからトースターを作ってみた結果』

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…

東進数学特待日記 第10章 独立反復試行

「東進数学特待日記」シリーズでは、数学特待生として東進の数学の授業を受けた感想を書いております。数学特待制度についてはこちらの記事を見てください。※あくまで、メモです。(見やすくは作っておりません) まず、東進に行く前に、とある塾でテストを…

東進数学特待日記 第9章 条件付き確率と確率の積

これが、200記事目である。100記事のときは記念イベントをしたのだが、最近は1人で書いているのでそんな事もできなかった。悲しいような気もするが、気にせずに頑張りたいと思う。※仲間募集 くじ引きで、引いたくじを返さない場合、前の人が当たると自分の当…

東進数学特待日記 第8章 確率

「東進数学特待日記」シリーズでは、数学特待生として東進の数学の授業を受けた感想を書いております。数学特待制度についてはこちらの記事を見てください。※あくまで、メモです。(見やすくは作っておりません) タイトルの通り、確率について習った。この…

東進数学特待日記 第7章 さまざまな場合の数

「東進数学特待日記」シリーズでは、数学特待生として東進の数学の授業を受けた感想を書いております。数学特待制度についてはこちらの記事を見てください。※あくまで、メモです。(見やすくは作っておりません) 今回も、場合の数を計算するうえで楽をする…

東進数学特待日記 第6章 順列と組合せ

「東進数学特待日記」シリーズでは、数学特待生として東進の数学の授業を受けた感想を書いております。数学特待制度についてはこちらの記事を見てください。※あくまで、メモです。(見やすくは作っておりません) 学校では音楽会の練習をしたし、2講座受けた…

東進数学特待日記 第5章 数学的帰納法

「東進数学特待日記」シリーズでは、数学特待生として東進の数学の授業を受けた感想を書いております。数学特待制度についてはこちらの記事を見てください。※あくまで、日記です。(見やすくは作っておりません) 同じ学校の生徒にあって、驚いた。 今日は数…

じゃんけんであいこになる確率を求めよう! ~Scratchを使う方法も紹介~

今日の道徳の授業で「働くことが楽しみか」という話があって、楽しみだと思う人が半分くらいしかいなくなって、日本の未来を勝手に心配していました。過労死やパワハラなど、働くことに対してネガティブなニュースが多いせいなのかと思っておりました。皆さ…

「以上・以下・超過・未満」を「意味・英語・グラフ・数式」の観点で解説

人生で初めて卵焼きを作った里得木です。 ということで、ややこしい(?)「以上・以下・超過・未満」について下の目次の順に解説していきたいと思います。 目次 「以上・以下・超過・未満」の意味 「以上・以下・超過・未満」の英語 「以上・以下・超過・未…

画像編集にはCanvaがおすすめ!

テスト返却が全教科終わり、もっと勉強しようと決意した里得木です。 ということで、いっつも、画像編集に使っているCanvaの紹介をしたいと思います。はてなブログでアイキャッチ画像を作るときに使っている人は多いと思います。それだけではなく、ブログ内…

理系の本紹介『10代のうちに考えておきたい「なぜ?」「どうして?」』

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…