理系の理系による理系のためのブログ

理系以外の人も大歓迎です。

100記事記念 クロスワード

皆さんこんにちは。

理系の理系による理系のためのブログ編集チームです。
なんと、今回で100記事目です。
いつも読んでくれている読者の皆様のおかげです!

100記事目ということで、記念として、クロスワードを作ってみました。

一人ずつ、問題→それを解いたみんなの感想→答えの順に書いていきますので、よければ解いてみてください。

 

 

里得木のやつ

生物について詳しい里得木。
学校で習う範囲から、「えっ」って驚くようなことまで入れたクロスワードを作りました。
本物(?)のようなクロスワードを作りました。

 

問題

タテのカギ
1.螺旋状に巻いた貝殻を持つ貝
2.分解されるとアミノ酸になるもの
3.イワシなどの稚魚の総称(〇〇〇干し)
4.ココナッツを実らせる木
5.お金がなくなることを昆虫の名前を使って「お〇〇」になる
6.種子を絞ると油になり、白・黒・金などの種類がある
7.食べる・食べられるの関係(食物〇〇〇)
8.喉元に多彩な模様を持つ小型の鹿(〇〇ジカ)
9.遺伝情報の保管と伝達を行う細胞小器官

ヨコのカギ
2.生命活動に必要なこと(新陳〇〇〇〇)
8.かつてはアワビが用いられていた贈答品などに添える飾り
9.英語では「liver」という、ヒト最大の内蔵(〇〇臓)
10.主に有毒の生物に見られる色彩、警告色の別名(〇〇色)
11.子房がむき出しの植物(〇〇植物)
12.大陸と陸続きになったことがなく、固有種が多く見られる諸島
13.消化管の中で食道の次にあり、袋状のもの
14.パンダは〇〇科
15.梱包材に使用されていた植物、別名はクローバー

 

感想

どけいからの感想
ちょうどええ難易度でわかりやすくてええ
あと、あの広さであれだけの情報量詰め込めるのスマートで憧れる

ヒトデからの感想
交わりすぎて簡単やった。
よくあんなに詰め込んだな。

ミーティアからの感想
リエキの問題が一番難しかった気がする。
タテのカギは比較的わかりやすかったんだけど、ヨコのカギが習ってないものばかりでむずかしかった。
こんなによく調べられたなぁって思う。

アルキメデスからの感想
文字の重なりから推測するというクロスワードの醍醐味を強く感じられる。

 

答え

答え「感謝」

 

 

アルキメデスのやつ

数学得意なアルキメデス
なんと、今年の数学オリンピックに参加します。
大学範囲まで勉強している実力を見せつけます。

 

問題

タテのカギ
1.x^2+3x-10何次?
2.a^b+b^aの値が素数になる自然数a,bが存在するとき、その素数としてあり得るものはただ一つに決まる。その数は何か。
3.余りを考える割り算での割る数のことを合同式ではなんというか。
4.不定積分の答えの最後につく、Cで一般的に表される、任意の実数を意味する定数は?
5.2次関数を別の言い方で言うと
6.直線は何の集まり?
7.ネイピア数は自然対数の何を表しているでしょう。
8.数学ではまだ立証または反証をされていないが、概ね立証されていると考えられている命題のことを何という?
9.数列などを足し合わせたもののこと。
10.代数学の方程式などを取り扱う分野。

ヨコのカギ
11.ax^2+bx+c=0  (a≠0) この式は何を定義している?
12.Aを成り立てばBも成り立つ。この関係は少なくとも〇〇な条件と言います。
13.幾何学の最も基本的な5つの公理を示し、現代数学までの基盤を作った古代ギリシアの偉人は?
14.2で割ると1余る数。
15.2桁の数の中から約数が最も多い数すべてのうち、最も大きい数の2乗。
16.グラフの接線の傾きを求めること。
17.積を求める行為。
18.関数にぶちこむとその数の実数部分を必ず返す関数のことを何という?
19.整数Aを割り切ることのできる整数BはAの何であるか。
20.ある2数から新たな数を作り出す演算が存在する。任意の数Aと数Bで演算を行って、常にAを返すそのBのことを何という?

 

感想

どけいからの感想
正直ガチでむずかった。あと問題数多いの尊敬「や」「ん」しかわからんかったし分からなすぎて答えを聞く気も失せてしまった。

ヒトデからの感想
緩急の差がすごいし、めっちゃクロスワードを活かしてるなって感じました。

ミーティアからの感想
むっちゃむずい。

里得木からの感想
あまりにも難しい。
いつも通りの周りを考えない難易度設定に安心感を覚えます。

 

答え

答え「感謝」

 

 

どけいのやつ

「ブログは書かない」って言ってましたが、100記事目ってことで手伝います。
得意の心理学で作成します。

 

問題

タテのカギ 一.何かをもらうとお返しをしたくなること。「○○○○○○の原理」
二.大きい頼みをしたあとに、小さいお願いをして相手を納得させるテクニック。 「○○・○○・○・○○○○テクニック」
三.「言語的な」という意味の単語。
四.自分のことをありのままに伝えること。
五.はじめに良い条件の要求をし、受け入れたあとに厄介な要求をして断りづらくするテクニック。「○○○○○・テクニック」

ヨコのカギ

1.前提や選択肢が与えられると、与えられた選択肢の中で物事を決めてしまう現象
2.誰にでも当てはまるような事柄を自分のことだと思ってしまう効果
3.人は共通の考え方を持つ人と一緒にいると安心してしまうこと。「○○○○○○の原理」
4.人は一度起こした行動を貫こうとすること。「○○○○○○の原理」
5.自分の行動などを他の人に合わせること。
6.悪口を言った人が言ったことと同じ引け目を持っているように、他人を通して自分を見てしまうこと。
7.悪い印象を持たれた後で良い印象を与え、印象を良くする効果。「○○○・○○効果」
8.話し方を話し相手に合わせること

 

感想

ヒトデからの感想
めっっっっっっちゃ難しいですね。
心理学のことをもう少し知ろうかなと思いました。

ミーティアからの感想
私は人間の心理を読むのは得意ですが、心理に関する質問をされると、答えられないです。
専門的なことがたくさん書いてあって結構難しい、、、
よく調べられていると思います!

アルキメデスからの感想
調べんとでけへんぐらいに難しいけど、学びになるので良いと思いました。

里得木からの感想
調べないとわかんない問題ばっかりだった。

 

答え

答え「グッドナイト」

 

 

ヒトデのやつ

はじめまして。
ヒトデです。
イラストや動画編集などの雑務を担当することになりました。
以後、お見知り置きを。
僕は実はどちらかといえば文系なんですよね・・・・(¬_¬ ) 僕からは地理に関するクロスワードを出させていただきます。
地理ってほら、地のことわりって書きますから、ね。

 

問題

理科なんですよ(?) ちなみにタテのカギは気候だとかそういう地理に関する言葉です。
2と7は難しいかも。
ヨコのカギは地名で、11だけ国の通称、12〜16は自治体名、17以降はその他の地名などです。

 

感想

どけいからの感想
文系でも気にすんな安心しろむしろこの協調性のn((殴 集団には優しい文系もいたほうがええ。

ミーティアからの感想
ヒトデの問題は穴埋め形式で、クロスワードという感覚より、穴埋め感覚の方に近かった。

アルキメデスからの感想
芋づる式に答えが出てくる。一番面白いクロスワードだった。

里得木からの感想
地理を理科と言い張るのは爆笑です。

 

答え

答え「文系でごめん」

 

 

今回の感想

初めて作ったので難しかったという人が多かったです。
難易度設定がバラバラでメンタルがやられた問題もありましたが、楽しむこともできました。
一番衝撃だったので、里得木とアルキメデスの答えが一緒だったことですね。
「感謝」を大切にこれからも活動していきたいです。

 

 

面白いと思ってくださった方は、星をクリックしていただければ励みになります。

そして、友人などにも共有していただけると幸いです。

今後も頑張っていきますので、ぜひ応援してください。

 

読者登録で記事更新情報をGET!

 

Xのフォローで更に良い情報を得られるかも?

twitter.com