学校生活
二学期最初の授業だったので、日記風に授業の紹介をしていきます。 一時間目は歴史でした。授業の前半では世界恐慌と各国の対応などの復習をしました。広大な国土を持つアメリカは、失業者の対策として、土地の開発や公共事業を行いました。多くの植民地を持…
水泳のレポートを作りました。
皆さんこんにちは。夏休みが迫ってきた里得木です。たくさんの課題が出されるたびに、夏休みって「休み」って書いてるのに休めないのはなぜだろう、と疑問に思います。 ということで、夏休みを有意義に過ごす方法をいくつか考えてみます。 有意義というのは…
こどもの日の自分へのプレゼントです。
次(中3)も今と同じクラスになる確率をhttps://keisan.casio.jp/exec/system/1260426797(階乗計算サイト)を使って求めていた里得木です。今回は、心に響き、今年も頑張ろうと思える名言を3つ紹介します。 ①君たちはナイフのようなもの これは、小学校を…
お題「相棒にしたいポケモン」 パルワールドはポケモンなのかと、里得木です。ポケモンについては全く知らないのですが、学芸会の劇でポケモンの役をやっていたので、そのことについて少し書こうと思います。劇の内容としては、本家のストーリを少し改変して…
先日の地理の授業で「昼夜間人口比率」というものを習って、いろいろと面白かったので、紹介します。 求め方 昼夜間人口比率=昼間人口÷夜間人口×100 つまり、その地域に住んでいる人(人口)100人あたりの昼にいる人(働いたりしている人)の比率です。また…
今回は、全国の教師に向けて生徒に嫌われる方法をお伝えします。生徒との雑談などの煩わしい仕事から開放されたい人は実践してください。(笑) 最初は宿題に関してです。まず、宿題を多く出しとけば、簡単に嫌われます。教科書を書き写すみたいな思考力を使…
皆さんこんにちは。里得木です。今日から、三学期が始まりました。学級通信で「3年0学期」と書かれていて、「うちの学校は高校受験がないんだから」と突っ込みを入れていました。 それでは、校長先生の話シリーズ4回目です。 まず、すごく驚いたんですよ。体…
絶対値記号と1を見分ける自信がない里得木です。 学級総括を数日前にしました。少し遅くなったのですが、投稿します。 学級総括というのは、今学期の良かったところや悪かったところ、改善点などを暮らす事に発表する行事です。二学期の終わりとなると、各ク…
皆さんこんにちは。里得木です。 先日、学校の遠足で飛鳥に行ってきました。事前に、班ごとに分かれて、コースを選んだり、施設について調べたりしました。当日は、班のメンバーの方々のおかげで、集合時間に遅れたり、迷ったりせずに巡ることができました。…
古典でこてん、里得木です。 今日は、『徒然草』の序章を現代風にしてみました。 原文つれづれなるままに、日暮らし、硯に向かひて、心に移りゆく由無し事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。 現代Ver.つれづれなるままに、日暮…
里得木です。 今日、帰り道でアルキメデスと喋っていて、理系って一括りにできないなぁと思ったので、そのことについて書きます。 アルキメデス(純粋数学を愛している方)は「十分な」という言葉を「ほぼ無限みたいに大きな数」と捉えていました。 しかし、…
この物質は何でしょう? ジハイドロゲンモノオキサイドという。 DHMOと略されることもある。 無色、無臭、無味である。 偶然の吸入によって死亡事故が多数引き起こされている。 がん細胞からも発見されており、取り除くと死滅し、増殖ができなくなる。 また…
とっても疲れた里得木です。 定期テストを振り返っていきたいと思います。 一日目 技術 生物育成やローマ字入力、電子機器の使い方が出題されました。比較的簡単でしたが、フローチャートの書き方の問題があっているか心配です。 家庭 加工食品に関して出題…
夏休みに富士登山に行ってきました。(記事を書くのが遅くなってごめんなさい) そこで感じたことや学んだことを紹介します。 森林限界 気圧 沸点 火星 雲を食べる 森林限界 環境省によれば、 森林限界とは、環境条件の変化のため森林の生育が不可能となる限…
皆さんこんにちは。 理系の理系による理系のためのブログ編集チームです。なんと、今回で100記事目です。いつも読んでくれている読者の皆様のおかげです! 100記事目ということで、記念として、クロスワードを作ってみました。 一人ずつ、問題→それを解いた…
隣の席の生徒から質問来てたから答えてみた。 A . 法律で定められているから。 1947年5月23日に公布された「学校教育法施行規則」で定められているからです。 「中学校の教育課程は、国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術・家庭及び外国語の…
皆さんこんにちは。里得木です。 今日(昨日)で教育実習の期間が終わりました。一ヶ月もの間、教育実習生と学校生活を送っていたと思うと、あっという間でした。 教育実習生は、自分と年が近いため、授業中に簡単に質問できて、様々な疑問が解決できます。 …
始業式が終わり、新学期が始まった里得木です。本日は、毎回定評のある校長先生のお話です。 前回は↓ gakumonn-sugoi.hatenablog.jp 今回は「ヒートアイランド現象」という言葉の今と昔の違いです。 今:都市部の夏の昼間に高温になる現象原因は都市部ではア…
皆さんこんにちは。理系の理系による理系のためのブログ編集チームです。 僕たちは、明日から、日本一高い山「富士山」に登ります! 行程としては、1日目に5合目でバスを降りて新七合目の山小屋まで移動。2日目は、3時に出発して9時に登頂。その後ホテ…
昨日から夏休みが始まった里得木です。 先日の終業式と成績の話をします。 〜終業式〜 校長先生のお話が面白い。 高い高度に太陽が上がるが日照時間が短い赤道付近と、太陽は低い高度にしか上がらないが一日中太陽が出ている北極では、北極のほうが積算日射…
皆さんこんにちは。里得木です。 こないだ感じた、何でもできる人と何もできない人の違いを書かせてください。 音楽の時間に思ったことと国語の時間に実感したことの2つ書きます。 1つ目。音楽の時間に思ったこと。 先週の音楽の時間に、歌の発表会があり…