理系の理系による理系のためのブログ

理系以外の人も大歓迎です。

二年の二学期の定期テストを終えて

とっても疲れた里得木です。

定期テストを振り返っていきたいと思います。

 

一日目

技術

生物育成やローマ字入力、電子機器の使い方が出題されました。
比較的簡単でしたが、フローチャートの書き方の問題があっているか心配です。

家庭

加工食品に関して出題されました。
比較的簡単で、満点かもしれません。

保健

飲酒、薬物、けがや事故に関して出題されました。
薬物の俗称なんて、覚えれないよって感じでした。

英語

リスニングは頑張りました。
(ライティングは察してください)

 

 

二日目

国語

小説分、論説文、文法、四字熟語、漢字が出題されました。
短歌を作ってくださいっていう問題が楽しかったです。

理科

人の消化器官と循環器、圧力、電圧と抵抗、粒子などについて出題されました。
1Aが1000mAであることを忘れて、抵抗を計算していたので、ミスってました。

 

 

三日目

社会

九州、四国、中国、近畿地方と戦国から江戸時代に関して出題されました。
阿蘇山」や「那覇市」などの漢字指定の問題

数学

最後の、⇩の問題ですが、直感で答えだしてから論理的に解いてしまいました。

 

正しい解き方

まず、わかっている情報から、赤色のところの角度を求めます。

左の小さな三角形を右の大きな三角形にくっつける。(辺の長さが等しい)
そのとき、赤で印をつけたところが等しいため(もともと同じ辺だったから)等脚台形といえます。

なので、四角形の内角の和の360から40と70と110を引いて、140。

それを2で割って、70。
そこから30を引いて、40。
これが答えです。

 

テストの日は午前中で帰れるので、勉強も進んだし、ピザを作ったりして、有意義に時間を使えた気がします。

テスト返しが心配ですが、良い三日間でした。