2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
トリック・オア・トリート、里得木です。「ロイズハロウィンわくわくボックス」を食べた感想を書いてみます。 箱は大きめの六角柱です。 原材料です。 上から見た様子。 手を入れる穴を開けました。 中に入っていたお菓子を広げてみました。 ミルク味の五種…
「東進数学特待日記」シリーズでは、数学特待生として東進の数学の授業を受けた感想を書いている。数学特待制度についてはこちらの記事を見てほしい。※あくまで、メモである。(見やすくは作っていない) はさみうちの原理を習った。それは、下のような直角…
マジで5分で書けた。
地理は論理的に考えられる学問です。
皆さん、お久しぶりです。里得木です。長い間、ブログの投稿が止まっていて、ごめんなさい。テストに専念していました。しかし、その割には成績が芳しく無く、悔しいです。今回は、気持ちを切り替えて、海上自衛隊の舞鶴基地見学に行ってきました。 谷町四丁…
問題1,2,3,4,▢ 小学校とかでは上の▢に入る数字を当てる問題が出たと思います。上記の問題では、自然数の数列と捉えて「5」と答えると丸がもらえました。しかし、それ以外の可能性はないのでしょうか。例えば、「π」が答えになることはないのでしょうか。でき…
蛙の子はDNAが似ている 焼け石にDHMO 水の正式名称はジハイドロゲンモノオキサイドで、DHMOと略されています。DHMOについては下の記事をどうぞ。 gakumonn-sugoi.hatenablog.jp 千里の道も{sin²θ+cos²θ}歩から 計算してみてください。1になります。 雨垂れ…
電車でこの記事を執筆しているのですが、隣りに座っている人も、前に立っている人も、僕と同じ靴を履いています。この確率を求めたい里得木です。それはさておき、本題に入りましょう。 問題遠くに住む友人に宝石を送りたい。しかし、治安が悪く、鍵のかかっ…