理系の理系による理系のためのブログ

理系以外の人も大歓迎です。

気象

理系の本紹介『10代のうちに考えておきたい「なぜ?」「どうして?」』

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…

雲ができる仕組み

今回は、雲☁のでき方を説明します。 まず、雲ができるのは低気圧のところと高気圧のところのどちらかご存知ですか?その通り、低気圧のところです。気圧が低いと、下図のように、周囲の空気が吹き込み、上昇気流が発生します。 ⇈↗ ↖空気は上昇すると、気圧が…

静電気が発生するのはなぜ?

家庭科の先生が、「静電気体質だから触っただけで家電を壊してしまう」と言っていて、大変そうだなと思ったが、そのあとに「メガネかけて寝ている人がいたら雷を飛ばすで」と言っていて、めっちゃビビった里得木です。 こうやって遊ぶのはどこでも共通なのか…

Q . 冬の呼気が白い理由を教えて

A . 呼気に含まれる水蒸気が冷やされ水滴になるから。詳しく説明します。空気に溶ける水蒸気量の上限を飽和水蒸気量と言います。それは、温度が低いと少なくなり、高いと多くなります。そして、呼気はだいたい体温と同じ36℃です。一方、真冬には気温が0℃を下…

文系理系診断! これは何に見える?

生徒会企画で、二人組でボールを背中に挟んだ状態で床にばらまかれているマーカーを集めるというレクリエーション(?)をして、めちゃくちゃ疲れた里得木です。 それでは本題に入ります。上の画像の二重丸、何の記号に見えますか? スクロールする前に答え…