理系の理系による理系のためのブログ

理系以外の人も大歓迎です。

2023-01-01から1年間の記事一覧

Q . 二酸化炭素を石灰水に通すと白く濁るのはなぜ?

A . 炭酸カルシウムが生成され、沈殿するから。 まず、 石灰水とは何でしょうか。消石灰すなわち水酸化カルシウムの飽和水溶液のことです。石灰水を作るときの化学式は CaO + H₂O → Ca(OH)₂ です。 二酸化炭素の化学式はご存知の通り CO₂ です。 それぞれを …

「アンモニア」と「アンモナイト」の語源

アンモニアの刺激臭はやばい!里得木です。 化学でよく聞くアンモニア(NaH₃)と地学でよく聞くアンモナイト(示準化石)ってなんか似てませんか?ということで、それぞれの語源を調べてみました。 アンモニア 名称の由来は、古代エジプトのアモン神殿の近く…

絵文字キッチンで遊んでみた。

皆さんこんにちニャ。里得木を乗っ取った白衣猫です。 今回は、グーグルの絵文字キッチンで僕のような見た目をした絵文字を作っていきたいと思います。 絵文字キッチンはこんな感じです。めっちゃたくさんの絵文字があるニャー。 上の等式のところにこんな感…

超越数ってなに?

超越数について、解説していきます。 超越数というのは、係数が有理数のみのn次方程式の解にならない数のことです。 たとえば、4+2x=0の方程式の解になるので-2は超越数ではないと言え、このような超越数ではない数は代数的数と言います。 問題 次の数が超越…

Q . 1mの定義を教えて。

A . 「1秒の 299792458 分の1の時間に光が真空中を伝わる長さ」 299,792,458とは何の数字でしょうか。1秒間に299,792,458回の振動をするセシウム原子の放射線の波長の1/299,792,458することが由来となっているそうです。 昔は、「地球の赤道と北極点の1,000…

『徒然草』 現代Ver.

古典でこてん、里得木です。 今日は、『徒然草』の序章を現代風にしてみました。 原文つれづれなるままに、日暮らし、硯に向かひて、心に移りゆく由無し事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。 現代Ver.つれづれなるままに、日暮…

「元素ゲーム」スイカゲームのアレンジを開発

240円すら高く感じる里得木です。スイカゲーム、流行ってますよね。でも、普通に考えてサクランボを2つくっつけると進化してイチゴになるなんてありえないんですよ。 身近なもので、2つ合わせると違うものになるものって何だと思いますか?原子ですよね。…

「好きな元素」 ~ミーティアの場合~

私の好きな元素はビスマスです!ビスマスは、結晶にすると美しいです。ビスマスは、日本で発見された唯一の元素であるニホニウムの生成に使用されていました。融点は低く、271.4℃です。他の金属に比べると、低いです。そして、世界的に使用が規制された鉛の…

「好きな元素」 ~アルキメデスの場合~

僕の好きな元素は銅です。でも、銅と言っても塩化銅・酸化銅のような化合物としての銅が好きなわけではないです。金属としての銅は、酸に強く強度も十分に高いです。また入手も容易でもあります。ちなみに、銅は溶鉱炉で溶かし、不純物を除くことで作られて…

「好きな元素」 ~里得木の場合~

元素って、元素周期表に並べられていて、沢山の種類がありますよね。そんな中でも僕が好きなのは、炭素です。鉛筆の芯の構成元素でありながら、構造が変わるだけで、ダイヤモンドになります。すごいと思いませんか。関係のない話をすると、炭素の元素番号の…

カボチャクイズ

Trick or Treat、Science or math、里得木です。 3問のクイズを楽しんでください。 カボチャの原産地はどこでしょう? A.メキシコB.ブラジルC.インド 答えは、Aのメキシコです。 中央アメリカのメキシコの洞窟の中で紀元前数千年前のかぼちゃの種が地層から…

0!は0or1 ?

階乗の説明 本題の0! 証明法1 証明法2 階乗の説明 階乗というのは、その自然数以下の自然数のすべてを相乗する(全部かける)行為のことを指し、自然数の隣に!をつけます。2!や4!のような用法です。 本題の0! 0!はなんだと思いますか? 何もかけないから0だ…

全国統一中学生テストから帰って来ました。

今日テストの人お疲れ、里得木です。 全国統一中学生テストを受けてきました。 ミーティアとアルキメデスも受けたそうです。 今回は解説とかするつもりないのですが、前の記事のリンク張っておきます。 gakumonn-sugoi.hatenablog.jp 前の記事で、「猛勉強し…

「十分な」 里得木とアルキメデスの帰り道

里得木です。 今日、帰り道でアルキメデスと喋っていて、理系って一括りにできないなぁと思ったので、そのことについて書きます。 アルキメデス(純粋数学を愛している方)は「十分な」という言葉を「ほぼ無限みたいに大きな数」と捉えていました。 しかし、…

Scratchで「敗戦確実ゲーム」を作った

必勝法を見つけても覚えることができない里得木です。 ということで、必勝法があるゲームのアルゴリズムを考えて、それをScratchでプログラムにしていこうと思います。 必勝法があるゲームと言われて、真っ先に思いついたのが、20ゲームです。このゲームは名…

ジハイドロゲンモノオキサイドをご存じでしょうか?

この物質は何でしょう? ジハイドロゲンモノオキサイドという。 DHMOと略されることもある。 無色、無臭、無味である。 偶然の吸入によって死亡事故が多数引き起こされている。 がん細胞からも発見されており、取り除くと死滅し、増殖ができなくなる。 また…

二年の二学期の定期テストを終えて

とっても疲れた里得木です。 定期テストを振り返っていきたいと思います。 一日目 技術 生物育成やローマ字入力、電子機器の使い方が出題されました。比較的簡単でしたが、フローチャートの書き方の問題があっているか心配です。 家庭 加工食品に関して出題…

「働け記憶」~脳のストライキをやめさせるために~

「愛」を「 i (虚数)」と聞き間違えた里得木です。 コップにお湯を注ぎました。しばらくしてコップに「なんか入ってるなぁ」と思って飲んでみると、無事、火傷しました。意外に熱かったです。 マジで記憶働けって感じです。 ストライキしてるんかなぁとすら…

すばる望遠鏡が空気シャワーの可視化に成功!

こんにちは。中学生でありながら、朝日小学生新聞を読んでいるミーティアです。☄普段、土曜日、日曜日は記事を書きませんが、昨日の新聞で驚きのことが書いてあったので急遽記事を書いております。 題名には、「すばる望遠鏡が宇宙線の可視化に成功」とあり…

ピーナッツで爆弾を作れるのか。 ~ SPY×FAMILY Season 2 ~

スパイファミリーのシーズン2が始まりました。 皆さんは、26話の「ちちとははをびこうせよ」を見ましたか?なんと、アーニャがピーナッツで爆弾を作っていました。こんなこと、できるのでしょうか。 アニメを確認すると、蓋の閉まった金属の缶が映っていま…

理系中学生が富士登山を経て感じたこと

夏休みに富士登山に行ってきました。(記事を書くのが遅くなってごめんなさい) そこで感じたことや学んだことを紹介します。 森林限界 気圧 沸点 火星 雲を食べる 森林限界 環境省によれば、 森林限界とは、環境条件の変化のため森林の生育が不可能となる限…

各務原航空宇宙博物館に行ってきました

こんにちは。ミーティアです。普段、文章だらけのミーティアのブログですが、旅行記なので、基本は写真で書かせていただきます!!読者の方からも文章が多すぎるというご注文を受けていたので、やってもいいんじゃないかと思い、やってみることにしました。…

Q . わさびと唐辛子の辛さはなぜ違うの?

A . 辛味成分が違う。 そもそも、辛さとは何なのでしょうか?辛さというのは、正確には味ではなく(味覚で感知できない)痛みとして受けたられます。 さて、それぞれの辛味成分は何者なのでしょうか?唐辛子の辛さはカプサイシンに由来し、わさびの辛さはア…

100記事記念 クロスワード

皆さんこんにちは。 理系の理系による理系のためのブログ編集チームです。なんと、今回で100記事目です。いつも読んでくれている読者の皆様のおかげです! 100記事目ということで、記念として、クロスワードを作ってみました。 一人ずつ、問題→それを解いた…

Q . 理科はなぜ「理科」っていうの?

隣の席の生徒から質問来てたから答えてみた。 A . 法律で定められているから。 1947年5月23日に公布された「学校教育法施行規則」で定められているからです。 「中学校の教育課程は、国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術・家庭及び外国語の…

実習生送別式を終えて

皆さんこんにちは。里得木です。 今日(昨日)で教育実習の期間が終わりました。一ヶ月もの間、教育実習生と学校生活を送っていたと思うと、あっという間でした。 教育実習生は、自分と年が近いため、授業中に簡単に質問できて、様々な疑問が解決できます。 …

理系学生におすすめのYoutuber 〜10選〜

お題「最近気になっているYoutuber」 皆さんこんにちは。里得木です。 今回は「最近気になっているYoutuber」というお題で書かせていただきます。皆さんの役に立つチャンネルが見つかれば幸いです。 とある男が授業をしてみた - YouTube 学校で学習する内容…

地理クイズ

クイズ! アルキメデスです。 今日は?を埋めるクイズを解いてもらいます。 下には3つのヒントと答えがあります。 ヒント1 それぞれの国名は上から、サンマリノ、トルコ、メキシコです。 ヒント2 サンマリノは建国からずっと国土が変化していませんね。 ヒ…

理系中学生が考えた「勉強中に集中力が切れたときの行動」

お題「集中が途切れたときにはこれをする」 体を動かす 僕は、集中力が切れたときには、軽い運動をして体を動かします。運動をすることで、脳に酸素を送り込むことができます。具体的には、その場でジャンプをすることや、外に出て散歩をすることがおすすめ…

理系ジョーク 第三弾

皆さんこんにちは。最近疲れた里得木です。 久しぶりの理系ジョークシリーズで笑って今週も元気に過ごしていきましょう。 ①ロープで作れる最大面積 社会学者、物理学者、そして数学者が、同じ長さの閉じたロープによって最大の面積をもつ領域を囲む方法を考…